パソコンくらぶ和み・小学生プログラミングコースへようこそ!
将来のためにパソコンを使った習い事をさせたい方、
ゲーム、パソコン、ものづくりが大好きなお子さんをお持ちの方、
時間や費用を知りたい方、
福岡市東区 プログラミング教室
無料体験(60分)実施中!
パソコンができなくても通える教室です。
お気軽に、お電話今すぐ!
TEL:092-410-3662
(平日9時~18時 土曜日9時~16時)
※番号を押すとコールします
「プログラミングの無料体験をしたいのですが?」
とおっしゃってくださいね。
※無料体験後の入会義務は一切ありませんので、ご安心して体験の申込をしていただけます。
わが子にプログラミングって必要なの?
「プログラミングなんて必要ない。」
「将来の夢は、プログラマーではない。」
そうですよね。
今は、まだそう思われるのも無理ありません。
でも、もうそんな事を言っている状況ではなくなりつつあります。
それは、、、
○2020年度から小・中学校でプログラミング教育が必修に!
○大学入試センター試験で「思考力・解決力・創造力・表現力」を評価する方針に!
教育方針がかわりつつあります!
プログラミング教育の目的は、プログラマーを育てるのが目的ではありません!
自分で問題を発見し、調べ、考え、解決する力を養うことです!
パソコンくらぶ和みでは、
○小学校1年生から学べます
○プログラミングを学ぶことで思考力・解決力・創造力・表現力を身につける
○トライ&エラーを繰り返し達成感を味わう
教室です。
ぜひ、無料体験にお越しください。
お気軽に、お電話今すぐ!
TEL:092-410-3662
(平日9時~18時 土曜日9時~16時)
※番号を押すとコールします
「プログラミングの無料体験をしたいのですが?」
とおっしゃってくださいね。
※無料体験後の入会義務は一切ありませんので、ご安心して体験の申込をしていただけます。
プログラミングで身につくチカラ
1.論理的思考力
コンピューター上でイメージ通りの動きをさせるために、まず、どのような命令が必要か考え、その命令を効率よく順序立てて並べていくことで、論理的思考力が身につきます。
2.問題解決能力
プログラムがイメージ通りに動かないとき、子どもたちは必死に原因を探し、修正を繰り返します。そして、自分なりの答えを導くことで、問題解決能力が身につきます。
3.創造力
基礎、応用を繰り返していくうちに、ゼロから考える力を養い、子どもたちの無限の創造力を引き出します。
充実のカリキュラム
コース内容
初めてのプログラミング(初級)
12ミッション(24コマ):1コマ60分
- はじめてプログラミングを学ぶ子ども向けのコースとなります。Scratchの基本的な知識や操作を習得し、簡単なゲームを作ります。
- 月2回通学コース(60分×1コマ)※1年で修了
- 1クラスごとの定員(目安):5名/1講師
- 想定対象:小学2年生~小学6年生
プログラミングドリル(中級)
12ミッション(24コマ):1コマ60分
- 「はじめてプログラミング」で習得した機能を使って、さらに色々な作品を作ります。習得した知識の定着や、機能の応用パターンを増やすことで理解を深めます。
- 月2回通学コース(60分×1コマ)※1年で修了
- 1クラスごとの定員(目安):5名/1講師
- 想定対象:小学4年生~中学3年生
アルゴリズムトレーニング(上級)
6ミッション(12コマ):1コマ60分
- 日常で使用したり目にする機器・システムなどを再現し、それが動作する仕組みを考えます。
- 本コースは、「Scratchを使ってアルゴリズムを考えるコース」となります。
- 月2回通学コース(60分×1コマ)※半年で修了
- 1クラスごとの定員(目安):5名/1講師
- 想定対象:小学4年生~中学3年生
その他
プログラミング検定対策コース
ロボットプログラミングコース
プログラミングジュニアコース(年長~1年生対象)
もございます。
レッスン内容
お子さまの「考える力」を伸ばす授業の仕組み。2回の授業で一つのゲームを製作します。
1回目(60分)
- 最初にゲームの完成形を見せます
- 座標、変数の概念など基本知識の説明をします
- 基本技術の習得を目指し、実際に子ども達がパソコンを使ってプログラミングします
- こういう風なものを作るためには?という課題を提示します
- 習得した基本知識・技術を元に、子ども達自らが考えてプログラミングします
2回目(60分)
- 課題の答え=作成するプロセスを実際に確認して答え合わせをします
- ゲームになるまでに必要な知識等を伝達します
- ゲームになるように完成させます
- 今回学んだポイントや、さらなる発展形を確認します
- ワークシートに記載し、講師からフィードバックを行うことで学習効果がより高まります
基本的な知識の伝達や解説は動画を活用し、講師は生徒の自主性・創造力・発想力を尊重した教室運営を行っています。
教室の場所
〒811-0213
福岡市東区和白丘4-20-24-302
福工大前駅から徒歩3分!
駐車場完備!詳しくは、お問い合わせください。
092-410-3662
時間割
【火曜日】
①16:30~17:30
②17:30~18:30
【土曜日】
①9:00~10:00
②10:00~11:00
③11:00~12:00
④12:00~13:00
休 憩
⑤14:00~15:00
⑥15:00~16:00
皆さんが気になるレッスン料金♪
必要な費用は
○最初のみ入会金
○月々のお月謝
ほかの教室さんで取られている設備維持料金、駐車場代金、パソコン使用料金、冷房代、暖房費など一切かかりません!すべて月謝に含まれております!
■入会金 5,000円
■月2回コース 5,500円
■月4回コース 7,700円
■月8回コース 11,000円
※レッスン1コマ 60分
無料体験実施中(要予約)
『プログラミング』ってなに?
時間や料金を知りたい!
そんな疑問にお応えするために、
無料体験(60分)実施中!
どんな教室か無料体験してからはじめられます。お気軽に親子で参加してみてはいかがですか?ご興味がある方は、ぜひ、お子様とご一緒に参加して楽しんでください!体験後の入会義務は一切ありませんので、お気軽にお申込みください。
【火曜日】
①16:30~17:30
②17:30~18:30
【土曜日】
①9:00~10:00
②10:00~11:00
③14:00~15:00
※他の時間帯をご希望の方は、相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。
お気軽に、お電話今すぐ!
TEL:092-410-3662
(平日9時~18時 土曜日9時~16時)
※番号を押すとコールします
「プログラミングの無料体験をしたいのですが?」
とおっしゃってくださいね。
※無料体験後の入会義務は一切ありませんので、ご安心して体験の申込をしていただけます。