エクセル講座
エクセルは、Microsoft Excelのことを指します。パソコンを使って表計算するためのソフトウェアです。表の作成や顧客リスト、データ分析などに使える便利なツールです。
通常の表計算はもちろん、カレンダーや連絡網・メニュー表などが作成できます。
エクセル講座の特徴
動画教材で効率的に学べます
エクセル講座では、まずパソコン初心者の方でも分かりやすく、基本的な使い方から丁寧に学ぶことができます。表の作成方法など、基本的な操作から応用まで、段階的に指導しています。また、実践的な演習も豊富に用意しているので、授業で学んだ知識をすぐに実践に活かすことができます。
課題をこなして自信をつける
動画の説明通り作品を作った後に、説明の少ない課題をやってもらいます。説明がない中でスムーズに進めることができれば、自分の身に付いている証拠です。
生徒の方の最終目標は、自分一人だけになった時でもスラスラ作成することができる事だと思います。あなたに合わせてサポートしますね。
仕事で一番使われる必須ソフト
仕事で一番使われるソフトです。事務職の方はもちろん営業の方でも使いますので基礎を固めていきましょう。
これから事務職を目指そうとしている方はより専門的な知識とスキルが必要になってきます。
こんな方におすすめ
エクセル初心者の方
エクセルの基本的な使い方から丁寧に指導するので、初めてエクセルを使う方にも安心して学べます。
仕事で表計算が必要な方
表の作成や計算書などの作成が必要な方は、エクセル講座で効率的な作成方法を学び、仕事のスキルアップに役立てることができます。
マクロやVBAで業務を効率化したい
エクセルには、マクロやVBAといった作業を効率よく進めるためのツールがたくさんあります。うまく活用して仕事のできる人を目指しましょう。
講座内容
エクエル初級
受講の目安:36~40コマ
表やグラフを作成しながら、よく使う関数を学びます。エクセルの基礎から学習できます。
- 表の作成
- 計算式の作成
- グラフの作成
- 関数の挿入
エクセル中級
受講の目安:36~40コマ
書式の設定(ユーザー定義等)・絶対参照/複合参照・図形・画像・横棒グラフ(絵グラフ)・円グラフ等について学習します。
- 書式の設定
- 相対参照・絶対参照
- 絶対参照を使った関数
- グラフの書式
エクセル上級
受講の目安:36~40コマ
IF関数、VLOOKUP関数、関数のネスト(入れ子)、テーブル機能、図のリンク貼り付け、入力規則、シートの保護、大きな表の操作、複合グラフなどについて学習します。
- IF関数
- 関数を入れ子にする
- VLOOKUP関数
- 入力規則
- グラフの活用
受講生の声
「エクセルの使い方を学ぶために、こちらの講座を受講しました。とても丁寧に仕事で役立ちそうな内容が学習できて、大変参考になりました。」- Aさん(35歳・主婦)
「初めてエクセルを使うことになり、不安だったのですが、この講座のおかげで自信が持てるようになりました。エクセルの基本から実践的な使い方まで、とても分かりやすく学べました。」- Bさん(45歳・主婦)
「初めてエクセルの講座を受けましたが、初心者でも十分に理解できる内容でした。仕事で使う際に困らないよう、基本から応用までしっかり学べて大満足です。」- Cさん(30歳・事務職)